勉強会

第1回 未来を語る、未来の言葉『フューチャー・ランゲージ』をやってみる会(素振り勉強会)を開催しました!(その2)

概要 12月22日(月)に「第1回 『フューチャー・ランゲージ』をやってみる会」(素振り勉強会)を開催しました。公開資料のお知らせを兼ねて開催報告として連載しています。 開催概要 タイトル:第1回 未来を語る、未来の言葉『フューチャー・ランゲージ』をや…

第1回 未来を語る、未来の言葉『フューチャー・ランゲージ』をやってみる会(素振り勉強会)を開催しました!(その1)

概要 12月22日(月)に「第1回 『フューチャー・ランゲージ』をやってみる会」(素振り勉強会)を開催しました。公開資料のお知らせを兼ねて開催報告とします。 開催概要 タイトル:第1回 未来を語る、未来の言葉『フューチャー・ランゲージ』をやってみる会(…

【お知らせ】「ビジネスモデルキャンバス×ピクト図解」勉強会を開催します!

すっかりお知らせが遅くなってしまいましたが、2/11(祝)に表題の勉強会を実施します。 今回は、ピクト図解をアイデア発想のツールとして使い、ビジネスモデル・ジェネレーションと連携しながら、1つのビジネスモデルを深化するワークショップを行います。*1 …

「サービスデザイン思考×ピクト図解」(前半戦)のスライド公開!

先日のピク活IT1月勉強会の資料*1を公開いたします。 とはいえ、3時間のほとんどがワークショップですのでご認識の上ご笑覧下さいませ。 サービスデザイン思考×ピクト図解 V1.1 from Hidehiko Akasaka サービスデザイン思考の概説に関しては、認識不足や間…

【お知らせ】ピク活IT 1月勉強会「サービスデザイン思考×ピクト図解」追加情報!

先にご案内した1月勉強会の募集に関する追加情報です!たくさんのお申込みをいただきありがとうございます。 変更概要 共通(前半戦、後半戦) 前半、後半ともに募集人数を28名に増員しました! 前半、後半ともそれぞれの会場が決まりました! 前半戦 前半戦…

【お知らせ】ピク活IT 1月勉強会「サービスデザイン思考×ピクト図解」募集開始!

先にご案内した1月勉強会の募集を開始しました! 前半戦:カスタマージャーニーマップを使ってサービスを検討します。 後半戦:ピクト図解とキャンバスを使ってビジネスモデルを検討します。 お手数をお掛けしますが、両日のご参加(登録)にご協力下さい! …

ピク活IT 1月勉強会「サービスデザイン思考×ピクト図解」まもなく募集開始します!

こんにちは、ピク活IT共同主宰の赤坂です。次回(1月)の勉強会のお知らせです。サービスデザイン思考(今回は「カスタマージャーニーマップ」)を使って顧客体験を意識したサービスを創出し、ピクト図解でビジネスに落とし込む勉強会を開きます! 現在、コ…

ピクト図解×ビジネスモデルキャンバス勉強会を開催しました。

3/27(水)にBMG Works(旧ビジネスモデルジェネレーションで何かやる)コミュニティ主催の勉強会で、「ピクト図解×ビジネスモデルキャンバス」勉強会に登壇しました。 ピクト図解 Bmキャンバス v2.1 from Hidehiko Akasaka

ピクト図解×ビジネスモデルジェネレーション勉強会

ピク活IT支部の第9回勉強会にスタッフ参加してきたので報告します。 3時間があっという間、中身が濃く、楽しく、頭がヘトヘトになる勉強会でした。 日時:2012年5月26日(土) 13:00〜16:00 会場:CO☆PIT(富士通ラーニングメディア)@品川 参加:20名(スタ…

東大知のプラットフォーム勉強会 第一回立ち上げ勉強会@五月祭 参加レポート

五月祭で盛り上がる中、「知のプラットフォーム勉強会」に参加してきました。きっかけは、ちょうどビジネスモデル関係の課題図書として読んだ『プラットフォーム戦略』の読書メモをBookPoolに書いたこと(→Twitterにツイート)により著者の平野敦士カール氏…

記事トレ!勉強会に行ってきました

『ピクト図解トレーニング』@tomifumiの富澤さんが主催されている記事トレ!勉強会に初めて参加してきました。 アイスブレイクは自己紹介から始まり、ワークで自分の会社についてビクト図解を使って紹介したり、ハドソンのゲーム配信の記事をピクト図解した…

普通の見積り勉強会(第2回)に参加!

前回に引き続き、朝の勉強会に参加してきました。 今回は自分の担当(第2章と第3章のスライド作成)があって、直前までばたばたしてしまいましたが、やはり多くの「気づき」があって楽しい会でした。 何に気づいたかということに関しては、あえてここでは触れ…

普通の見積り勉強会に参加!

コウイチさんが企画された勉強会に参加してきました。 朝、8:30からというのはちょっぴり辛い*1けど、でもなんか朝一に集まって勉強会するのって気分良いですね!参加者は10名程度、知ってる顔が半分、知らない人が半分くらいでちょうど良い感じです。 *1:い…