JSTQB FL 受験メモ(2021/2/13)

すっかりごぶさたになってしまいました。
ソフトウェアテスト技術者認定(JSTQB Foundation Level)試験の受験メモです。
合否は3ヶ月後に判明する予定ですが、JSTQB FL初受験までを記録しておきます。

JSTQB Foundation Level試験

  • ソフトウエアテスト技術者認定のエントリーレベルの試験
  • 試験時間60分で4択問題が40問(1問あたり1分強)
  • 正答率65%以上(正答26問以上)で合格

当日のメモ

  • 天気良好(ポカポカ陽気)
  • 比較的平易な問題が多かった(整理しないと回答できない時間の掛かる長文問題は4、5問程度だったかな?)
  • 老眼のため、マークシートを塗りつぶすのが意外に難しかった(苦笑)
  • 最初の問題は、私の苦手なレビューの目的から技法を選択するものだった(1問目から間違えた可能性あり)
  • 落ち着いて回答していたら時間目一杯になってしまった(30分経過時点で半分の20問に到達していなかったw)。
  • あまり時間がなくなっていた終盤の問38(時間の掛かる長文問題の一つ)で問題自体に欠陥を見つけて焦るも、なんとか残り2問(問39、問40)も無事に回答することができた
  • 試験後は、同僚2名とマックに行って感想戦(久しぶりに同僚とリアルに雑談できてこれが一番嬉しかった♪)

勉強メモ

  • 10月に社内でテストエンジニア育成研修(2日間)を受講したことが受験のきっかけ
  • テスト勉強を始めたのは年末年始休暇から
  • 上記講師及びJSTQB取得済みの同僚からオススメしてもらった「テス友」を隙間時間にひたすらやってみた
  • 青本を購入し、ざっと眺めて、マインドマップを作成してときどき眺めてポイントを確認した
  • シラバスは必読と勧められたが、(読みにくい文章だけで一切図もなくて)結局読めなかった

感想戦メモ

  • 今までそんなに考えていなかったテストへの意識・関心が高まって良かった
  • 特にレビューについては色々学べて良かった
  • 同僚曰く「もっとテストを実践しながら議論したい」(ごもっとも)
  • 同じ同僚曰く「試験は合格できれば良いので、考える問題は飛ばした(適当にマーク)」(なんで?勿体無い!)

所感

試験対策(合格レベル)としては、「テス友」で問題の形式に慣れて、解けなかったところはシラバスや用語集で調べて行けば十分だと思う。
また、一度、試験範囲(シラバスもしくは青本)の全体像を整理しておくと自分の弱点がわかるのでおすすめです(私はマインドマップでまとめました)。
整理の必要な長文問題については、青本(巻末問題)で対策すると良いと思います。

次はAL(Advanced Level)に挑戦する予定です(落ちてないと良いなーw)。

マインドマップのメモ

当日の備忘メモ

年末に最初にまとめた時のメモ

関連リンク

参考にしたのは以下の通りです。

試験要項

jstqb.jp

テス友

大変お世話になりました!!
www.qbook.jp