考具--21個の考えるツール

『考具』(加藤昌治著)にある21個の考えるツール(考具)

情報の収集(Input)

  • 考具その1:カラーバス(個人、演習向き)
  • 考具その2:聞き耳を立てる(個人、宿題向き)
  • 考具その3:ちょいメモ(個人、演習、宿題向き?)
  • 考具その4:七色いんこ(個人、演習向き)
  • 考具その5:フォトリーディング(個人、演習+課題向き)
  • 考具その6:臨時新聞記者(個人、宿題向き)

展開・展開・展開!(発散)

  • 考具その7:アイデアスケッチ(手書き)(個人、)
  • 考具その8:ポストイット(個人、?)
  • 考具その9:マンダラート(個人〜チーム、演習+宿題向き)
  • 考具その10:マインドマップ(個人〜チーム、演習+宿題向き)
  • 考具その11:アイデアスケッチ(PC)(個人、?)
  • 考具その12:連想ゲーム(個人〜チーム、演習+課題向き)
  • 考具その13:オズボーンのチェックリスト(個人〜チーム、演習+課題向き)
  • 考具その14:ブレーンストーミング(チーム、演習向き(応用?))

企画=アイデアの四則演算!(収束)

  • 考具その15:5W1Hフォーマット(個人〜チーム、演習+課題向き)
  • 考具その16:タイトル(個人〜チーム、演習+課題向き)
  • 考具その17:ビジュアライズ(個人〜チーム、演習+課題向き)
  • 考具その18:マンダラート(個人〜チーム、演習+課題向き)
  • 考具その19:企画書(個人〜チーム、演習+課題向き)

時にはスパイスを効かす!(行き詰まった時)

  • 考具その20:アイデアマラソン(個人、演習+課題向き)
  • 考具その21:問いかけの展開(個人〜チーム、演習+課題向き)