memo
クリスタルシンキングとは? クリスタルシンキングは、その思考のプロセスや結論を誰が聞いてもすぐに理解できるような端的な言葉で表現できるまで考える、ということ。(『ザ・ファシリテーター2』森 時彦(著)より) 論理思考は必要だが、それだけではだめ。…
ネット時代の技術者に求められるもの!・・・それは以下のようなものだ。 情熱! 利用者視点で 使い勝手の向上を目指す 新しい利用シーンを提案する 技術へのこだわり 特集『ネットが創る意外な売れ筋 消費者がはぐぐむヒットの発想』(日経エレクトロニクス(…
ソフトウェア開発をちゃんと考える (山田正樹氏) 「価値工学とソフトウェア開発」(山田正樹氏、@IT) 「価値」の重要性はリーン生産方式でも同じだし、アジャイル・プロセス全体にとってもとても重要なものだ。 「制約理論を読み解く」(山田正樹氏、@IT) TO…
最強組織の法則―新時代のチームワークとは何かからのメモ。 学習する組織に必要な5つの鍵*1 # 鍵 内容 補足 1 システム思考 システム全体のパターンを明らかにし、それを有効に変えていく術を把握する 木を見て森を見る! 2 自己マスタリー 個人の視野を常に…
以前、読んだけどもう一度読み直したい本。どちらも良い本でした。最強組織の法則―新時代のチームワークとは何か作者: ピーター・M.センゲ,Peter M. Senge,守部信之出版社/メーカー: 徳間書店発売日: 1995/06メディア: 単行本購入: 15人 クリック: 136回この…
『7つの習慣』スティーブン・R・コヴィー著の「第四の習慣 ・Win-Winを考える」(p301)にある、人間関係の6つのパラダイムについてのメモ。 6つの関係 人間関係(これは個人でも企業などのグループ同士で成り立つ)は以下の形で示される 【自分の立場】[-【相手…
「発想七日!」(堀内 浩二)さんのエントリーから。自分の日記が長くなってしまう理由が分かりました(^^;;。
回覧されてきた(親会社の)社内報に面白い記事があったのでメモ。「自己実現し、人生の質を上げるタイムマネジメント」 昔、アスキーを設立し業界をリードした西和彦氏の記事*1。 *1:【お詫びと訂正】インタビュー記事と書いていましたが、西氏が執筆された記…
この週末は前職の仲間たちでキャンプに行って来ました(^o^)/帰宅してみると、amazonでクリックしてたもが届いてました。 新しい本ではありませんが、気になっていたので…。でも、あとで読む。 表紙 タイトル 備考 仮説思考 BCG流 問題発見・解決の発想法
書籍メモ ファシリテーションの教科書。amazonで購入しました。 Gohさん推薦"The Skilled Facilitator: A Comprehensive Resource for Consultants, Facilitators, Managers, Trainers, and Coaches (Jossey Bass Business & Management Series)"の翻訳本*1…
GLAD!!さんの日記「[AOAD] 単なる思いつき」からの宿題。 http://d.hatena.ne.jp/aufheben/20050713/1121270640 宿題 「Party/Place/Thing の Moment-Interval から見た Role」