FMI

Software factories @IT

次世代開発基盤技術“Software Factories”詳解 第8回 ソフトウェア工業化の未来 ―― Software Factoriesとソフトウェア・セル生産方式 ―― http://www.atmarkit.co.jp/fdotnet/softfactory/softfactory08/softfactory08_01.html 【連載】次世代開発基盤技術"Sof…

Software factories @IT

次世代開発基盤技術“Software Factories”詳解 第6回 DSLによるモデル駆動型開発 http://www.atmarkit.co.jp/fdotnet/softfactory/softfactory06/softfactory06_01.html [連載]次世代開発基盤技術"Software Factories"詳説(@IT) http://www.atmarkit.co.jp/fd…

XP祭り2005 講演資料

XP祭り2005 講演資料(via 『[xpjug:00751] 講演資料公開致しました』倉貫さん情報) http://www.xpjug.org/event/20050903matsuri/folder_listing 印刷をお忘れなく! > 自分

特集『DIコンテナ完全ガイド』ほか(JavaWorld 2005.10)

ロッドジョンソン氏来日記念対談(pp.28-29) 「DIコンテナ,かくあるべし ─ その価値,DIの実現方法,AOPの在り方を問う ロッド・ジョンソン氏(Spring Framework開発者) ひがやすを氏(Seasar2開発者) 特集1『DIコンテナ完全ガイド』(pp.64-106) 「その基本,…

今日の2冊

ゆっくり本読むほど余裕ないのに、そんな時ほどよく本を買ってしまう。 今日も、帰り道の本屋さんでなんとなく買ってしまったのがこの2冊。読めるかな(^^;;

Think!

FMI

今ごろになってしまったが、今日やっと購入しました。

Modeling Forum 2005

9/15(木)-16(金)にUMTP/Japan主催のモデリングフォーラムが大手町サンケイプラザで行われます。 Modeling Forum 2005(@IDG) http://www.idg.co.jp/expo/mdl/ UMTP/Japan http://www.umtp-japan.org/

読みたい雑誌、記事

『Visual Studio 2005 Team Suite / Team Foundation 開発完全ガイド』 某MS社の元同僚(似たモノ同士)から頂きました。 MSJJが休刊されて以来、あまりこの手のMS技術雑誌に触れていなかったのですが、これをきっかけに新しい Visual Studio についても興味を…

4つのアーキタイプ(カラーUML、FDD)

GLAD!!さんの日記「[AOAD] 単なる思いつき」からの宿題。 http://d.hatena.ne.jp/aufheben/20050713/1121270640 宿題 「Party/Place/Thing の Moment-Interval から見た Role」

日経エレキ 読みたい記事

自分用備忘録。 Selected Shors:ハードに動く「ソフトの暑い夏が来た」 東芝とMicrosoft社が連携を強化 HD DVDプレーヤにWindowsCE採用 トヨタ自動車がESECで基調講演,「構造化が必要」 ソフトウェア全体を構造化して機能ごとに開発する欧州型の取り組みと…

Wema

付箋指向の多目的ツール http://wema.sourceforge.jp/

マインドマップとUMLの連携術 from @IT

マインド・マップとUMLを使った要求分析支援(後編)- マインド・マップとUMLの連携術 http://www.atmarkit.co.jp/farc/rensai/mm02/mm02a.html

アスペクト指向分析・設計勉強会

社内勉強会の第1回め。勉強会のときに描いたAOADのコンセプトを貼り付けておきます。 コメントはまた後ほど。 http://d.hatena.ne.jp/Akapon/20050623/1119501232 リンク GLAD!!さんのメモ http://d.hatena.ne.jp/aufheben/20050710

雑誌「インタフェース」気になる記事

FMI

こちらも備忘録

日経エレクトロニクス2005.7.4

FMI

備忘用に、個人的に気になる記事を挙げておきます。後で読む。>俺 レポート「AUTOMOTIVE TEACHNOLOGY DAY 2005 spring:自動車技術の最先端が大集合」 自動車業界2005年後半の展望と技術課題「開発の生産性向上に欠かせない外部参入」 「ソフト・エラー対策…

変革の時代を生き抜くために、今、ITエンジニアに求められるスキル

日経ITプロフェッショナル3周年記念セミナー 20050714 凄い副題(変革の時代を生き抜くために・・・)ですが、とりあえず行ってみよ。 http://coin.nikkeibp.co.jp/coin/nip/20050714/ 日時:2005/7/14(木) 場所:秋葉原コンベンションセンター

Software factories @IT

次世代開発基盤技術“Software Factories”詳解 第4回 フィーチャの実現法とサブジェクト指向パラダイム ―― ソフトウェア・プロダクトラインの分析、設計、実装法(後編) ―― http://www.atmarkit.co.jp/fdotnet/softfactory/softfactory04/softfactory04_01.h…

現在読書中の本

それなりに読書中の本たち 適当に並行して読んでますが、決して小飼弾氏の2冊読書法(両手で読むようなマネ)はできません orz Book status date comment UMLモデリングのエッセンス第3版 読書中 2005.6.25購入 パレートの法則による UML2.0 のエッセンス教訓…

seasar2 情報のメモ

DI(Dependency Injection):依存性を分離してモジュール間の結合度を疎にする技術(?)。 設計を容易にしてくれるものと期待しています。 とりあえず、遅ればせながら少しずつ内容を理解していきたいと思います。 目標はC/C++言語への適用可能性の見極め。組み…

アスペクト指向分析・設計勉強会(社内)

ようやくアスペクト指向の勉強会が開催される運びになった。 広場編集のみんなのおかげです。どうもありがとうm(_._)m > みんな。一人だと三日坊主で全然進まないので、やる気のあるみんなと 刺激し合って頑張ろうと思います。楽しみ楽しみ(^o^) オブジェク…

アイデアを作る5段階プロセス

第1段階:資料を収集する 2種類の資料 「当面の課題」のための資料と「一般知識」を得るための資料 第2段階:集めた資料を租借する 疲れ果てるまで資料をいじくり回す(分類など) このとき浮んだアイデアは仮のもの。しっかりメモしておこう! 第3段階:孵化…

発想法の勉強 第1段階:資料の収集

発想法の勉強会向けにネタを収集中です。良い情報をお持ちの方、ぜひご教授下さいm(_._)m。

要求分析支援 マインドマップの基本と応用 from @IT

マインドマップの入門的解説と、ソフト開発への適用についての解説。 UMLは考えた結果を表現するという、妥当でもあり欠点でもあるところを突いて、 「思考の発散と収束」を要求分析に適用し、前者をマインドマップでカバー(要求ギャザリング)するというとこ…

アスペクト指向のバリエーション解説(5)アスペクト指向理解のまとめ

http://www.atmarkit.co.jp/farc/rensai/aspect05/aspect05.html

組み込みスキル標準(ETSS)

http://www.ipa.go.jp/software/sec/download/200504eb.php ついに待望の組み込みスキル標準がエントリー!!

Software Factories に関する陳述

http://www.microsoft.com/japan/msdn/architecture/journal/aj3softfac.asp

Software factories @IT

次世代開発基盤技術“Software Factories”詳解 第3回 長期的な要求を定義するフィーチャ・モデル ―― ソフトウェア・プロダクトラインの分析、設計、実装法(前編) ―― http://www.atmarkit.co.jp/fdotnet/softfactory/softfactory03/softfactory03_01.html # …

話し方のページ

FMI

from @IT

FMI

会社では毎日チェックしてるのに、出張すると忘れてしまうので・・・ 後でチェックすることにしよう(備忘録) ToDo Read!! 連載 Enterprise Library概説 マイクロソフトが推進するオープンソース・ライブラリ http://www.atmarkit.co.jp/fdotnet/entlib/entli…

気になる本

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/433478352X/ http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4344007743/ なんか気になるぞ。