2005-06-01から1ヶ月間の記事一覧

オブLOVEイベント夏!

昨日6/29(水)は、オブジェクト倶楽部さん主宰の 「オブジェクト指向実践者の集い」がありました。 http://www.objectclub.jp/event/2005summer/今回、初めて参加させていただいたのですが、その楽しさときたらなんと形容してよいものやら。「世の中にこんな…

祭り!の後

ある友達の言葉

しきいとハードルは違う。しきいは乗り越えなければならないが、ハードルは倒しても良い。

オブジェクト倶楽部イベント

ライトニングトークスやります ここにはファイルをUPして置けないのか?

今日からはてなダイアリー市民

先ほどはてなからこんなメールが届いた。

インディアンのコトバ

mixiのなぎぃさんの日記(インディアンの思想コミュニティ?)より あなたたちはすぐ良いことと悪いこと2つに分ける。 世界は2つではない。 ものごとは8方向からみるものだ。 全ては円でつながっている。 ── インディアンの言葉

目標の存在意義

お気に入りの「ほぼ日刊!人生を変える魔法のコトバ」さんのBLOGより。 下記の書籍はベストセラーなのでぜひ読んでみたいところです。 組織で目標を立てる一番のメリットは、 目標を立てなければ起こらなかったことの 実現可能性が最大化することです。 ――大…

トヨタ新社長 渡辺捷昭氏のことば

トヨタ自動車の会見(200.06.27) トヨタの強みと課題は? 強みという意識はない。トヨタの良いところは、お客様第一を徹底していることで、それは人を大切にするということ。現状に満足せず自分の仕事を見直すこと、問題があれば原因を突き止めチャレンジャブ…

現在読書中の本

それなりに読書中の本たち 適当に並行して読んでますが、決して小飼弾氏の2冊読書法(両手で読むようなマネ)はできません orz Book status date comment UMLモデリングのエッセンス第3版 読書中 2005.6.25購入 パレートの法則による UML2.0 のエッセンス教訓…

モデリングのバイエル

「モデリングのバイエル」というコンセプトで、日経ソフトウェアに『UMLモデリング・レッスン』という連載が始まりました。UMLでモデルを作成する技術者の皆さん、要チェックです。

顧客価値の提供

APM

つねにこう問い続けている。 「私たちがしていることは、あなたのビジネス目標の達成に役立っているでしょうか?」 役立つものを顧客に提供することもきわめて重要だが、成功するためには、関係者全員に情報を行き渡らせ、参加させることが必要不可欠である…

seasar2 情報のメモ

DI(Dependency Injection):依存性を分離してモジュール間の結合度を疎にする技術(?)。 設計を容易にしてくれるものと期待しています。 とりあえず、遅ればせながら少しずつ内容を理解していきたいと思います。 目標はC/C++言語への適用可能性の見極め。組み…

考具--21個の考えるツール

『考具』(加藤昌治著)にある21個の考えるツール(考具)

竹内均さんの言葉

最後に一つ、重要な注意事項がある。それは方法論や道具に凝ることなく、直ちに仕事を始めよということである。 ・・中略・・ 私の考えでは(1)好きなことをやり、(2)それで食べる事ができ、(3)その上それが他人のためにもいささかでも役にたった人生が自己実…

アスペクト指向分析・設計勉強会(社内)

ようやくアスペクト指向の勉強会が開催される運びになった。 広場編集のみんなのおかげです。どうもありがとうm(_._)m > みんな。一人だと三日坊主で全然進まないので、やる気のあるみんなと 刺激し合って頑張ろうと思います。楽しみ楽しみ(^o^) オブジェク…

竹内均さんの言葉

「心ここにあらざれば、見えども見えず、聞けども聞こえず」 ── 竹内均さんの言葉? ウェゲナーは「大陸と海洋の起源」(1915年)で大陸移動説を唱えた。かつて4つの大陸が海岸線でもってつながっていたことと大陸の移動を示すものだ。しかし、これらの事実のほ…

プロジェクト管理の属人性の排除と「品質の見える化」

『自動車業界に見る組込み分野でのプロジェクト管理の勘所』(NE 2005.6.20) 記事概略 組込み業界の多くは、市場からの要請や競合他社との競争から、多機能・大規模化が進んでおり、開発規模も増加の一途をたどっている。これに合わせて、従来は数名程度の技…

ライブドア広報 乙部さんの日記が夏仕様になった!

乙部さんのページのデザインが一新されピンクの花(Rose?)のイメージから一新。常夏の島に変わりました!! 海に行きたくなりますねぇ!!…はやく梅雨終わんないかな。 http://blog.livedoor.jp/ld_ayako/

アイデアを作る5段階プロセス

第1段階:資料を収集する 2種類の資料 「当面の課題」のための資料と「一般知識」を得るための資料 第2段階:集めた資料を租借する 疲れ果てるまで資料をいじくり回す(分類など) このとき浮んだアイデアは仮のもの。しっかりメモしておこう! 第3段階:孵化…

発想法の勉強 第1段階:資料の収集

発想法の勉強会向けにネタを収集中です。良い情報をお持ちの方、ぜひご教授下さいm(_._)m。

ユースケース図の新定番!? ─ 動くアクター

いつも素敵なネタの情報考学さんのブログによると、線画でGIFアニメを簡単に作成できるソフトがあるそうだ。 これで、ユースケース図のアクターのアニメを作れそう。別にMDAで実行・検証可能なモデルを作る訳ではない(ごめんなさいorz)。 http://www.ringola…

渋谷の女子高生に直撃☆COBOLの意味・・・

同僚yojikさんの日記で知りました。 ユニークな言葉を使ってメールコミュニケーションを実践する渋谷の女子高生達にソフトウェアエンジニアの専門用語を見せて意味を考えてもらったそうです。 なかなかに圧巻。 Tech総研:渋谷の女子高生に直撃☆COBOLの意味…

要求分析支援 マインドマップの基本と応用 from @IT

マインドマップの入門的解説と、ソフト開発への適用についての解説。 UMLは考えた結果を表現するという、妥当でもあり欠点でもあるところを突いて、 「思考の発散と収束」を要求分析に適用し、前者をマインドマップでカバー(要求ギャザリング)するというとこ…

UMLモデリングライブ〜顧客から仕様を引き出すテクニック見せます

平澤師匠による無料のモデリングライブ。「顧客からいかに仕様を引き出しながらモデルにまとめていくか」 そのテクニックを学べる貴重な機会だと思います(しかも無料です)。日時:7月9日(金) 13:00〜16:00 場所:テクノブレーン東京本社 参加費:無料!! 講師…

自分にとってそれが好きかどうか

正しい、間違ってるという表現よりも自分にとってそれが好きかそうでないかということ ── ・ma_yu・さんの言葉 mixiで知り合った・ma_yu・さんの好きな言葉。 まるで、私の行動理念のような言葉です。 ちょっと違うかも知れないけど、大事で緊急な仕事より、…

難しい内容を易しく伝える秘訣

「難しい内容をやさしく指導する秘訣は、楽しく心が弾む授業をすること」と、教師になって間もないとき経験豊かな先生に示唆してもらい、常に心掛けてきた。 ── 奈良県立畝傍高等学校 教諭 風間清光氏 過冷却を科学する http://www.toray.co.jp/tsf/rika/pdf…

アスペクト指向のバリエーション解説(5)アスペクト指向理解のまとめ

http://www.atmarkit.co.jp/farc/rensai/aspect05/aspect05.html

@IT 分析モデルパターンはどこまで“共通化”できるのか?

http://www.atmarkit.co.jp/news/200506/02/patern.html パターンWGの総会[6/1(水)]での、基調講演(渡辺幸三氏)、パネルディスカッション(司会:羽生田氏、パネリスト:児玉氏、平澤氏、荒井氏)の様子が描かれている。 ぜひ生で見たかったなぁ 分析モデリン…

組み込みスキル標準(ETSS)

http://www.ipa.go.jp/software/sec/download/200504eb.php ついに待望の組み込みスキル標準がエントリー!!